
先日、ある方からAKIZUKI galleryに荷物が届き、開けてみるとCDとお手紙が入っていました。
CDジャケットには見慣れた写真が。僕が昨年撮影した写真でした。
お手紙には、「関係者の方にお渡ししているCDを送ります。」と書いてくださっていました。
二、三ヶ月前からかな?CDを作るという話は聞いていたのですが、いざ自分の写真が表紙に使われているCDを手にすると嬉しいですね。下の画像をタップするとCDの内容と曲にまつわるエピソードを読んでいただけます。

このCDを送ってくださったのは京都でジャズシンガーとして精力的に活動されている「ふくたみきさん」です。
実はふくたさんとは撮影で何度もお会いしていて、なんだかんだで4回ほど写真を撮らせてもらっています。その内の昨年の12月に撮らせていただいた最新のプロフィール写真をCDに使ってくださったというわけです。
12月の撮影では「これから歌手としての活動を広げていくためにnoteを始めようと思っていて、そのために新しいプロフィール写真を撮りたい」とお声がけいただきました。その後、CDを出す程に駆け抜けてこられたので、僕の撮影が彼女の活動の後押しになっていたら嬉しいです。
ジャズシンガーとして透明感のある歌を歌われているので、撮影では神秘さと清涼感を出すために薄い白い布を透かして撮ったりもしました。写真の左半分にうっすらと白味がかっているのが分かりますかね?この写真をCDのジャケットに使っていただいています。

上の写真ももちろん好きですが、個人的には実際に撮影の現場で歌ってもらいながら撮影したこちらの写真が特に好きです。こちらはnoteやFacebookのプロフィール写真に使ってくださっています。ふくたさんが生き生きとしている。


こうしてビフォーアフターを見比べてみると、やっぱり写真の持つ力って大きいですね。ビフォーの写真もいいのですが、プロとして活動しているなら「ちゃんと撮った感」は必須だと思います。
稀に、音楽家の方のライブのパンフレットなどで、スマホで撮ったのかな?と思われる写真を見かけますが、少し勿体無いなーと思います。
プロ意識が高い方ほど、見せ方、見え方をしっかりと気にされていると思います。
↓昨年12月の撮影から



スタジオのレイアウトが今と違っているんですね。なんだか懐かしいです。
ふくたさんのライブの様子はこちらから観れますので、覗いてみてください。本当に美しい声で歌われます。
そんなふくたさんですが、11/27(土)に京都市内のアウノウンパーラさんにてライブを開催されます。完全予約制ですので、興味のある方は下の画像をタップして詳細ページをご確認ください。

AKIZUKI galleryでは経営者の方のプロフィール写真が圧倒的に多いですが、これまでにも何人も音楽家の方の撮影もしております。楽器を持って撮影に来てくださいね。
撮影の詳細は下記リンクからご確認ください。
音楽家の方ももっと撮りたいです!
では、今日はこの辺で!
AKIZUKI gallery代表
秋月 武
ふくたみきさんプロフィール
https://note.com/utahimemiki/n/n0503f2f248aa
ふくたさんの今後のライブスケジュール
https://note.com/utahimemiki/n/n0e3632d59e0c
音楽家の方もプロフィール写真はこちらから (リンク先は経営者用になっています)
https://peraichi.com/landing_pages/view/motebusiness