
おはようございます!最高の朝です。少し曇りですが。
今日も5時に起きてルーティーンのスクワットを32回やって、恵比寿さんにお参りして、いろいろやって6時半現在。
この時間は北山通りは車が少ないのでとても静かです。犬の散歩をしている方がちらほらいますね。
僕は今日はゆっくりする日です。(といっても仕事してると思うけど)
さて、昨日は楽しみにしていた家族写真の撮影でした。楽しみにしていたといっても自分の友達や知り合いの方が来られたわけではありません。
めっちゃ仲のいいご夫婦にかわいいかわいい娘ちゃん。
昨日のご家族は他のお客さんと一つだけ違うところがあったので、特別どんな感じになるかな〜と楽しみにしていたのです。
それは何かというと、「撮影のお申し込みをお父さんがしてきてくれた」という点です。
家族写真のお申し込みって、なんとなくみなさんも想像がつくと思いますが、お母さんか娘さんからのお申し込みが多いんです。
きっと家の中で「今度家族写真撮りに行こうよ!」と言い出すのはママなんじゃないでしょうか。その流れでママが写真館を探して、日程決めて、申し込む。
これまでのお客さんとの会話でもそのパターンが一番多いんですね。もちろんパパからお申し込みをいただいたことも何度かありますが、圧倒的にママからが多いんです。
うちは撮影のお申し込みは必ずLINE公式アカウントからになるので、LINE上でお客さんと会話をしながら撮影日を決めたりしているのですが、昨日のお父さんはLINEの時点で超フレンドリーw
すごく気さくな方なんだなーというのが文字から伝わってきていました。
会う前から、「これは夫婦仲めっちゃ良さそう!」と楽しみにしていたんです。
カメラマン的には家族写真を撮るときは夫婦仲がいいご家庭はすごく撮りやすいんです。子供ものびのびしてますし。
案の定、昨日の家族写真はお子さんのペースに合わせながら、あーでもないこーでもないといろんなパターンで撮影させていただきました。
小さいお子さんがいる時は、カメラマンの要望に合わせてもらうんじゃなくて、お子さんの気分ご機嫌ご要望に合わせてサクサクと撮影を変えていくのがスムーズに進みますね。
「このパターン撮りたかったんだけどな〜」となることもありますが、子供が嫌がるならすぐに切り替えます。
話が逸れましたが、お父さんから「家族写真撮りに行こう!」と提案したら、ママにもお子さんにもとっても喜んでもらえると思いますよ😃
というお話しでした。
では今日はここまでで!
AKIZUKI gallery代表
秋月 武


ロバも大活躍!!w