
自分には脳がある。
それを意識して生活したことって、ありますか?
岩崎一郎先生の元で、脳磨き、というものをしています。
最新の脳科学から導き出された、科学的に幸せになる脳のトレーニングです。
エビデンスとか、科学的とか、そういうものに惹かれるミーハーなところから興味を持ったのですが、わたしにとってこの出会いはターニングポイントでした。
ネガティブなことに目が行きすぎるのは、脳の仕組みのせいだった!?
なーんてことを知って、
世界の見え方が変わりました。
何かを考える時、行動する時、いつでも脳が働いてくれている。
自分のことばっかりで、ネガティブなことを責め続けてきましたが
使い方を変えれば、モノの見方が変わるんじゃないかと
今もなお、毎日、人体実験をしています。
脳磨きをしながら「心の通い合う人間関係」とは何かを学んでいます。
ずっと一匹狼で、仲間よりも気楽さを重視して生きてきましたが
昨年から「チーム」や「仲間」「コミュニティ」に惹かれるようになりました。
心の通い合う、でも堅苦しくない自由なコミュニティが欲しい。
自立してホームを持ちながら、いろんなところに地域猫のように所属し、
自分の力だけでは成し遂げられないような経験をして、
そして自分のコミュニティもいつか作れたらなと思っています。